6/5(日)オープンキャンパス
当日のイベントの流れ

受付
事前予約した体験授業の学科受付ブースへGO!先輩スタッフがお出迎えします。体験授業の教室までご案内。

大学紹介・入試説明
学科・コースの紹介や入試いついて説明します。

体験授業
テーマは学科ごとにあるので興味のある体験授業を受けてみよう!

施設見学
先輩スタッフが施設を案内してくれます!先輩に聞いてみたいことがあればこの時にたくさん聞いてください!!

個別面談(希望者のみ)
入試相談や授業内容、奨学金や下宿など学生生活で聞きたいことを個別に相談できます!

※大学紹介・入試説明に参加せず、体験授業から参加することも可能です。
体験授業


生活学科 /食健康コース
6/5
気候風土と食
世界各地の伝統的な食と暮らしから、気候風土と食の関わりを考えてみましょう。

生活学科 /製菓・製パンコース
6/5
フィナンシェを作ろう
フィナンシェ生地を作って焼いてみましょう!

幼児教育保育学科
6/5
幼児の中の算数~かたちで遊ぼう~
幼児期の子どもは「遊び」を通して様々なことを学びます。
例えば、かたち遊びをする中で図形の基礎を自然と学んでいきます。
かたち遊びを通して幼児はどのようなことを学ぶのかを実際に遊びを通して考えていきましょう。
投運動を考える
幼少期に正しい投運動を身に付けることは、将来、子どもが様々な運動に関わるために必要であり、子どもの可能性を広げることにもつながります。遊びの中で投運動を身に付ける方法を考えてみましょう。

ビジネスコミュニケーション学科/医療
6/5
レセプト作成にチャレンジ!
病院の収入のほとんどは診療報酬です。その請求事務を診療報酬請求事務といい、医療事務の最も重要な仕事です。その時に使用されるのが「診療報酬明細書(レセプト)」です。解説をきいてレセプト作成にチャレンジしましょう。

ビジネスコミュニケーション学科/オフィス
6/5
ビジネスマナーを身につけよう~感じのよい来客応対~
訪問されたお客様を温かく迎えることから仕事は始まります。来客応対の流れにそってロールプレイングを行いながら、感じのよい言葉遣いや立ち居振る舞いを身につけましょう。

ビジネスコミュニケーション学科/観光・ホテル
6/5
テーブルマナーを学ぼう
社会人になると、フランス料理などを食べる機会があります。正式な会食の場でのテーブルマナーについて学びましょう。

ビジネスコミュニケーション学科/地域・公務員
6/5
公務員試験勉強法
公務員試験は難しい?学科試験はどんな問題が出る?企業との違いは?基本的な疑問に答えながら、実際の問題に即して今からできる勉強法を紹介します。

デジタルライフビジネス学科/デジタルライフコース
6/5
オリジナルクリップを製作しよう
好きな生地を選択し、クリップを可愛く・カッコよくアレンジ制作し、文房具小物の1つとしてすぐ使用できます。

デジタルライフビジネス学科/デジタルビジネスコース
6/5
室内で出来るプロジェクションマッピング!
教室で身近にあるものを使って、プロジェクションマッピングを体験してみましょう。
年間スケジュール

4/23
Sat
AM
9:30 〜
終了しました
5/14
Sat
AM
9:30 〜
個別相談 開催
終了しました
5/22
Sun
AM
9:30 〜
終了しました
6/5
Sun
AM
9:30 〜
6/26
Sun
AM
9:30 〜
7/3
Sun
AM
9:30 〜
個別相談 開催
7/31
Sun
AM
9:30 〜
8/6
Sat
AM・PM
9:30 〜/
13:30 〜
8/20
Sat
AM
9:30 〜
9/4
Sun
AM
9:30 〜
個別相談 開催
12/10
Sat
AM
9:30 〜
3/4
Sat
PM
13:30 〜
3/25
Sat
AM
9:30 〜
Q & A
よくあるご質問

当日はどんな服装で参加すればいいの?
特に指定はありません。気軽に参加してくださいね!
オープンキャンパスに参加しないと受験できませんか?
オープンキャンパス参加が受験の必須条件とはなっておりません。
参加しなくても受験は可能ですが、受験をご検討される場合はぜひ一度オープンキャンパスにご参加いただければと思います。
部活でなかなかオープンキャンパスに参加できません。どうしたらいいですか?
滋賀短期大学では平日個別見学や、WEBでの個別相談も随時受け付けております。
本学のホームページよりお申込みください。
また、午前、午後ともに開催するオープンキャンパスの日もあります。
ご都合の良いときにご参加ください。お待ちしております!
新型コロナ感染症対策実施中
状況によって中止、または変更になる場合がございます。本学HPを随時ご確認願います。

マスクの着用に
ご協力ください

手指の消毒に
ご協力ください

間隔を
空けてください

定期的な換気
を行います

検温のご協力
お願いいたします

施設内の消毒作業
を行います

アクセス
車でお越しの方
名神高速道路を車ご利用の場合
大津インター出口より 約3分 (1.1km)
電車でお越しの方
JRご利用の場合
JR琵琶湖線「膳所駅」下車、徒歩約15分。タクシー利用約4分(1.8km)
JR琵琶湖線「大津駅」下車、「鶴の里・花屋敷地の里団地」行きバス「山の手団地」下車、徒歩約3分
京阪電車ご利用の場合
京阪電車石山坂本線「京阪膳所駅」下車、徒歩約15分。タクシー利用約4分(1.8km)
オープンキャンパス当日は、JR・京阪「膳所」駅近辺より、無料送迎バスを運行します。
【のりば】
膳所駅改札を出て南口より国道1号線へ。「竜が丘」交差点を渡るとガソリンスタンドの奥に「リカーマウンテン」があります。そこの駐車場より随時ピストン運行いたします。