一人暮らしも安心。落ち着いた生活環境の中でしっかり学ぼう!
家賃補助制度で一人暮らしをしっかりサポート!
一人暮らしを通して、自分と向き合い、自立心や周囲の人たちのありがたさも感じる大切な日々を過ごします。
滋賀県内で下宿をする方には2つの家賃補助制度でしっかりサポート!
遠隔地
自宅が近畿2府4県、福井、岐阜、三重県以外の方
家賃の1/2を毎月補助します!
最大年額36万円
最高30,000円~最低10,000円
(例)家賃60,000円
→補助月額30,000円×2年間=720,000円
準遠隔地
自宅が近畿2府4県、福井、岐阜、三重県にあり
学長が指定した地域※の方
1万円(定額)を毎月補助します!
年額12万円
※滋賀県は全域対象外
※福井県、和歌山県は全域が補助対象。
岐阜県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県は、通学不便な一部地域の方が対象(詳しくは入試広報センターにお問い合わせください。)
from
岐阜県

藤田さん
製菓・製パンコース
加茂農林高等学校 出身
from
岐阜県
琵琶湖を見渡す丘の上のキャンパスは、とても気持ちが良いです。実習で作ったパンやケーキは食べきれないので実家に送っています。食べると日々の成長がわかるといってくれます。
1ヶ月の生活費は?
約40,000円

from
岐阜県

河内さん
幼児教育保育学科
岐阜総合学園高等学校 出身
from
岐阜県
滋賀短を選んだのは、幼児教育と保育が学べて、高校のとき頑張っていたソフトテニス部もあるから。炊事や洗濯などは大変ですが、楽しんでいます!親のありがたみを知りました。
1ヶ月の生活費は?
約50,000円

from
京都府

丸山さん
幼児教育保育学科
綾部高等学校 出身
from
京都府
滋賀短は勉強や進路や学生生活をサポートしてくれるだけでなく、日常生活についても気軽に相談できるので安心です。大学全体がアットホームな雰囲気で、毎日楽しく通っています。
1ヶ月の生活費は?
約25,000円

from
兵庫県

井口さん
幼児教育保育学科
村岡高等学校 出身
from
兵庫県
周辺環境の下見と部屋の内見は必ずしたほうが良い。なるべく収納の多い物件を選ぶ。家事が面倒なときは休む。寂しいときは友達に来てもらう。以上、一人暮らしのアドバイスです!
1ヶ月の生活費は?
約45,000円

from
広島県

若山さん
幼児教育保育学科
庄原格致高等学校 出身
from
広島県
幼児教育や保育の現場での実務経験を持つ先生が教えてくださるので、とてもためになります。また、付属の幼稚園や保育園が近くにあり、子どもたちと触れ合う機会が多いのも魅力!
1ヶ月の生活費は?
約30,000円

from
富山県

亀岡さん
ビジネスコミュニケーション学科 医療事務コース
鵬学園高等学校 出身
from
富山県
資格取得のためのサポートが充実していて、近畿の大学で唯一「日本医師会認定医療秘書」が取れると知って、この大学を選びました。実習室や図書館など、設備も整っていて嬉しい!
1ヶ月の生活費は?
約50,000円

※1か月の生活費…家賃除く