バスケットボール(女子)
バスケットボールを通じて、全国大会での活躍を目標に、また、自立した選手になることをテーマに活動しています。高校生活でしか味わえない体験ができるように、コツコツと毎日の練習・活動に励んでいます。
2024年度実績
春季高校総体 | 第3位 |
---|---|
秋季高校総体 | 第3位 |
県民スポーツ大会 | 第5位 |
大津市民大会 | 優勝 |
陸上競技
陸上競技部では、自己記録の向上を目指し日々練習を続けています。学校内での練習と競技場での練習を併用しています。近畿大会以上の進出を目標にしています。
2024年度実績
春季高校総体 | 男子400m 2位 男子200m 5位 男子200m 7位 女子3000m 8位 女子やり投 8位 |
---|---|
秋季高校総体 | 男子総合 4位 男子トラック 3位 男子400m 1位 ※大会新記録 男子200m 1位,2位 男子100m 1位 男子4✕400mR 3位 女子走幅跳 5位 |
県民スポーツ大会 | 男子400m 1位 男子200m 2位 男子3000mSC 4位 男子1500m 8位 女子400mH 7位 女子走幅跳 7位 |
滋賀県ユース選手権大会 | 男子100m 3位 男子200m 2位,3位 男子400m 優勝 ※大会新記録/最優秀選手 男子3000mSC 3位 女子走幅跳 3位 男子4×400mリレー 3位 |
近畿ユース選手権大会 | 男子400m 2位 |
バスケットボール(男子)
県内ベスト8を目標に日々、熱心に活動しています。また、バスケットボールを通じて豊かな感性を身に着けられるよう努力を続けています。
2024年度実績
秋季高校総体 | ベスト16 |
---|
バレーボール
「日々感謝」を合言葉にバレーボールができる喜びをかみしめ、一丸となって全国大会出場を目指し、毎日練習に励んでいます。 バレーボールの技術向上だけでなく、毎週水曜日はバレーボール教室を開き、地域の小中学校生とふれあいながらコミュニケーション能力を養い、人間的な成長 にも力を注いでいます。
2024年度実績
春季高校総体 | ベスト8 |
---|---|
秋季高校総体 | ベスト8 |
全国高校総体 | ベスト8 |
県民スポーツ大会 | 出場 |
大津市民大会(春・秋) | 優勝 |
近畿私学滋賀県予選 | 準優勝 |
卓球
「考える卓球」で近畿大会出場を目標に、日々練習しています。
卓球技術のみならず、体力トレーニングにも取り組んでいます。
2024年度実績
春季高校総体 | 男子学校対抗 ベスト8 ※近畿大会出場 |
---|---|
秋季高校総体 | 男子 第3位 男子ダブルス 第3位 男子シングルス 準優勝 女子 ベスト16 |
県民スポーツ大会 | 男子団体 ベスト8 男子個人 ベスト8 |
全国高校選抜 | 男子シングルス予選 優勝 ※全国選抜シングルス 出場 |
硬式野球(男子)
甲子園出場を目標に日々の活動に励んでいます。野球を通じて自主自律の精神を育み、 卒業後も自身の目標を達成し成長し続ける選手になれるように取り組んでいます。
2024年度実績
第97回選抜高等学校野球大会 | 出場 |
---|---|
令和6年度春季近畿地区 高等学校野球滋賀大会 |
ベスト8 |
令和6年度秋季近畿地区 高等学校野球滋賀大会 |
準優勝 |
令和6年度秋季近畿地区 高等学校野球大会 |
ベスト8 |
ソフトボール
クラブの目標はソフトボールを通じての人間形成、インターハイベスト8です。 熱く、泥臭く、スピード感あふれるソフトボールを目指しています。 毎日の練習は基本練習が中心ですが、週末の練習試合で実践感覚を養います。 つきることのない課題に取り組み、目標を達成するために日々努力しています。見学大歓迎ですので、いつでも見に来てください。
2024年度実績
春季高校総体 | ベスト8 |
---|---|
秋季高校総体 | ベスト8 |
県民スポーツ大会 | 出場 |
近畿私学大会 | 出場 |
バドミントン
インターハイ、選抜大会、全日本ジュニアなど各全国大会で「日本一」を目標にし、明るく元気に根気よくをモットーに日々練習に取り組んでいます。
2024年度実績
春季高校総体 | 女子 団体 優勝 ※IH出場 男子 ダブルス 出場 男子 シングルス 3回戦進出、2回戦進出 女子 ダブルス 優勝、準優勝、3位、3位 女子 シングルス 優勝、3位、ベスト8、ベスト8 |
---|---|
全国高校総体 | 女子 2回戦進出 女子 ダブルス 3回戦進出、2回戦進出 女子 シングルス 3回戦進出 |
秋季高校総体 | 女子 団体 優勝 ※IH出場 女子 ダブルス 優勝、準優勝、4位 女子 シングルス 準優勝、3位、4位 |
県民スポーツ大会 | 女子 団体 優勝 |
近畿選抜 | 女子 学校対抗 2位 女子 ダブルス 4位、ベスト8 女子 シングルス 3位 ※全国選抜シングルス出場権獲得 |
第28回 全国私立高等学校選抜バドミントン大会 | 女子 学校対抗 ベスト16 |
JOC全日本ジュニアバドミントン大会 | 女子 ダブルス 出場 |
第72回近畿総合バドミントン選手権大会(一般の部) | 女子 出場 |
近畿選手権大会 | 女子 ダブルス ベスト8、ベスト8、ベスト16 女子 シングルス ベスト8、ベスト16、ベスト16、ベスト32 |
ソフトテニス(女子)
「行くぞ近畿大会!目指せ全国大会!」を合言葉に、自己の可能性を信じて、日々練習に励んでいます。『心ひとつに全員テニス』のスローガンのもと、競技を通じて人間力を身につけ、学業と部活動の両立を目指して活動しています。
2024年度実績
秋季高校総体 | ダブルス ベスト12 ※近畿インドア大会出場 |
---|
サッカー
与えられた時間と環境を有効に使うために、「ひとりひとりが考えながらするサッカー」をモットーとして活動しております。女子部員も活動しています。
2024年度実績
春季高校総体 | 出場 |
---|---|
秋季高校総体 | 出場 |
県民スポーツ大会 | 出場 |
剣道
人間形成と礼儀作法の修得を目標とし、日々練習に励んでいます。全国に剣道を通して仲間をつくれるようにしていきたいと思っています。
2024年度実績
春季高校総体 | 男子 出場 女子 ベスト8 |
---|---|
秋季高校総体 | 男子 出場 |
県民スポーツ大会 | 男子 出場 女子 ベスト8 |
ソフトテニス(男子)
初心者から経験者まで幅広い選手層の中、明るく楽しい部活動をモットーにしています。是非一緒にやりましょう。
2024年度実績
春季高校総体 | 出場 |
---|---|
県民スポーツ大会 | 出場 |
フィギュアスケート
2024年度実績
春季高校総体 | 女子 第79回スポーツ大会冬季競技強化指定選手選出 |
---|---|
秋季高校総体 | 女子 フィギア近畿大会(大阪)出場 |
硬式野球(女子)
県内初の女子硬式野球部として、野球ができることに感謝し、「応援されるチーム(人)とは」を考えながら活動しています。チーム最大の目標は「日本一」。目標の達成に向けて、日々、目の前のことに全力を尽くしています。
2024年度実績
第28回全国高等学校 女子硬式野球選手権大会 |
出場 |
---|---|
第15回記念 全国高等学校女子硬式野球ユース大会 |
出場 |
関西女子硬式野球ラッキーリーグ フレッシュリーグ |
首位打者 |
水泳
2024年度実績
春季高校総体 | 女子100m背泳ぎ3位 |
---|---|
近畿大会 | 女子100m背泳ぎ 出場 女子50m自由形 出場 |
秋季高校総体 | 女子50m背泳ぎ 1位 |
近畿新人大会 | 女子50m背泳ぎ 出場 |