7月20日に投票日を迎える参議院議員選挙に向けて、生徒会が啓発活動に参加しました。
7月3日には大津市立図書館にて、選挙啓発コーナーの飾りつけを行いました。また、7月12日にはアルプラザ瀬田にて、選挙啓発イベントに参加しました。
どちらの活動も選挙の意義を考え、生徒が子どもたちに選挙の大切さを伝えるいい機会になりました。
本校生徒会は大津市選挙サポーターの第1号として登録されており、令和4年度より大津市選挙管理委員会とタイアップして様々な啓発活動を行っております。
滋賀県初の「ご当地めいすいくん」も本校生が考案したものです。どこかで目にする機会があれば、応援していただけると幸いです。
今後とも本校生徒会の活躍にご注目ください!




