「快適で豊かなくらし」を創造・提案・実現する
2020年度入学生から新設した本コースでは、衣食住とビジネスの基礎を総合的に学べる多彩な授業科目を通して、将来の夢や職業につなげることができます。「衣」の領域では日常着や雑貨のデザイン・制作、カラーコーディネートから販売まで、「食」の領域では健康を支える日々の食事作りから食文化まで、「住」の領域ではインテリアや住まいの管理からユニバーサルデザイン、空間デザインまで学びます。
2020年度入学生から新設した本コースでは、衣食住とビジネスの基礎を総合的に学べる多彩な授業科目を通して、将来の夢や職業につなげることができます。「衣」の領域では日常着や雑貨のデザイン・制作、カラーコーディネートから販売まで、「食」の領域では健康を支える日々の食事作りから食文化まで、「住」の領域ではインテリアや住まいの管理からユニバーサルデザイン、空間デザインまで学びます。
自分のくらしをデザインすることのできる衣・食・住とビジネスの基礎など、多彩な授業科目から興味のあるものを選び学ぶことで、将来の夢や職業につなげることができます。
豊富な授業科目から衣食住を幅広く、専門的に学ぶことにより多様な進路の実現をめざします。
●フードスペシャリスト ●パティスリーラッピング3級
●販売士3級 ●ファッション販売能力検定 ●色彩検定 ●カラーコーディネーター ●家庭料理検定
●ハンドメイドショップ店員 ●アクセサリーデザイナー ●アパレルショップ店員 ●雑貨店経営 など
アクセサリーや小物づくりなどの制作を通して知識と技術を学びます。暮らしをより豊かにする方法や対象に合わせた工夫など“モノづくり”を通して学びます。
“和文化”について様々な知識と技術を学びます。きものソーイングでは浴衣作り、きものスタイリング演習では浴衣に合うアクセサリー・小物作りを通して和テイストのトータルコーディネートに挑戦します。
住生活について幅広い知識を実践的に学びます。私たちの生活がより彩り豊かに、美しく快適な空間になるようコーディネートする能力を身につけます。
現役のホテルサービスマンと日本料理・西洋料理・中国料理の各料理長による食の専門知識の講義を行います。 後半ではマネジメント目線での基礎知識も学びます。また、学外授業としてホテルを見学しに行きます。