ブックタイトル滋賀短期大学:2019入試ガイド

ページ
18/24

このページは 滋賀短期大学:2019入試ガイド の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

滋賀短期大学:2019入試ガイド

共通事項出願上の注意1出願書類は本学所定の封筒で必ず「簡易書留速達郵便」とし、出願期間内(締切日の消印有効)に届くように郵送してください。出願期間内に出願書類を持参する場合は、事前に本学入試広報センターまでご連絡ください。2出願期間内(締切日の消印有効)に到着又は持参しなかった場合は受理できません。3専願での出願において、第2志望の学科・コースに合格した場合の入学辞退はできません。(第2志望の学科・コースがある場合のみ記入してください。)4出願書類受理後、学科及びコースの変更は認めません。5一旦受理した出願書類、入学検定料は返還しません。6試験日の2日前になっても受験票が届かない場合は、本学入試広報センターまでお問い合わせください。7調査書(文部科学省所定様式)について?出身学校長が作成し、厳封したものを提出してください。?外国において学校教育における12年の課程を修了した者、又はこれに準ずる者で文部科学大臣が指定した者及び大学入学資格検定又は高等学校卒業程度認定試験合格者については、当該試験等の成績証明書を提出してください。受験上の注意1遅刻について?試験開始後20分を経過した場合は受験できません。あらかじめ余裕をもって行動してください。?受験対象となる20分以内の遅刻者に対しては、試験時間の延長は行いません。2携帯電話等について?携帯電話等は、試験場に入る前に電源を切っておいてください。また、これらを時計として使用することはできません。?辞書付き時計、電子手帳等の持ち込みは禁止します。3敷地外でのビラ等について?試験当日、学外(敷地外)で配られる案内やビラは、本学とは一切関係ありません。会場滋賀短期大学(大津市竜が丘24-4)入学検定料30,000円1本学所定の振込用紙により、最寄りの金融機関から「電信扱い」で振込んでください。なお、金融機関の取扱収納印のないものは無効です。(振込用紙記入例参照)2滋賀銀行本店・支店以外の金融機関から振込む場合は、振込手数料が必要です。3振込手続は、必ず金融機関の窓口で行い、自動振込機(ATM)は使用しないでください。4大学入試センター試験利用入試を希望する場合の入学検定料は10,000円とします。5早期出願割引制度【対象入試種別AO入試、指定校推薦入試】を利用される場合は検定料が5,000円減免となります。6同窓生(本学卒業生)の子息子女、もしくは兄弟姉妹の方が、受験される場合は、入学検定料に関する優遇措置があります。詳しくは、入試広報センターまでご連絡ください。合格発表合格発表は本人に郵送で通知します。ただし、推薦入試、AO入試のみ出身学校にも合否を報告します。学内掲示は行いません。また、電話等による問い合わせには一切お答えできません。障がい等のある入学志願者の特別措置に関する事前相談本学に入学を志望する者で、障がい等により、受験上特別な措置及び修学上特別な配慮を必要とする可能性がある者は、出願の前にあらかじめ入試広報センターまで連絡し、相談してください。また、不慮の事故等により、出願後に上記のような状態になった場合も、速やかにお問い合わせください。お問い合わせ内容を審査の上、措置の可否や内容を決定します。お問い合わせ滋賀短期大学入試広報センターTEL.077-524-384817